1 あれよあれよと今年ももう年末なんですね。 今年は、一生で忘れもしない年になりました。 震災と原発と、夫とお店を始めるという、とてもとても人生においてどう生きるかを日々考える一年となりました。 辛い事を日々考える事は、重くやはり苦しいですが、 環境においても自分の人生においても、後戻り出来ない現実と向き合うという事は、 ストイックであるけれどチャンスであるしかないと思うのです。 『自分が今気づいている事で出来る事を一つずつやる。』 『出来る事を一つずつ増やす。』 『強く想う』 この時代を生き抜く上で、合理的で現実的な事を多くこなさないといけないかもしれません。 でも、それが招いた結果の多くで苦しむ人がいるならば、 身近な事から見直し、向き合い、考え、選んで、行動していきたいと思うのです。 目に見えない温かなものへももっと意識を向けていかないといけないな、と強く感じるのです。 一つ一つ前を向いて、前進していきたいですね。 さて、『ごはんやハレ』の年末年始の営業日のお知らせです☆ 12/30 営業 11:30−21:00(20:30L.O) 12/31 お休み 元旦 お休み 1/2 お休み 1/3 お休み 1/4 お休み 1/5 営業 です。 寒い冬ですが、よろしければゆっくりとご飯を食べにいらしてくださいね☆ 今年のごはんやハレも残すところ後2日となりました。 どんな2日間になるのかな〜♪ 楽しみです! ■
[PR]
▲
by mo36a36ni36
| 2011-12-29 02:34
ごはんやハレが始まってから、初めてのイベント事でした。 しかもそのイベントが、クリスマス☆ クリスマスと言ったら、、、 『イメージが、好き。』 『クリスマスソング、好き。』 それぐらい。。。 今までほんとに呑気にクリスマスを過ごしていたもんで、正直なところ戸惑っていました。。。 どうしよう、、、 どうしたら、いいんだろう、と、、、 というよりむしろ始めたばかりのお店で、しかも奈良の住宅地という場所に来てくださるんだろうか、、、 と。。。 思いながら、 季節の美味しいものを気軽に〜がハレですから、 気軽にちょっとだけ特別な時間を過ごしていただけるようにイメージし、夫と考えました。 クリスマスset☆ ![]() 今回は、季節の7品とちらし寿司でした。 季節の7品は、 ほたての黄金焼き、サーモンの幽庵焼き、牡蠣酢サラダ、白和えのゆずがま、かぶら寿司、焼いなり、田楽みそのかぶら蒸し イメージと照らし合わせながら、考えたものの、最終的には自分たちが食べたいものになりました(笑) いや、完全になっていました(笑) 一つもオーダーが入らない事だってあるのだから、お客様に注文いただいてお作りできる事の喜びを新たに感じました。 遠くは、静岡から。 本当に感謝です! 作る方でありながら、とても沢山のあたたかなものをいただいた3日間でした。 ありがとうございました♪ ■
[PR]
▲
by mo36a36ni36
| 2011-12-27 01:38
初めてのハレでのイブ。
奈良の住宅地では、こんな日はのんびり暇だろうなあ〜 と、思いながらも夫も私もどこか緊張しながらの一日でした。 オープンしてから1ヶ月ちょっとのイベント事は、やっぱり不安。。。 こじんまりしたお店でどこまで作りあげたらいいのだろう、、、 とか、、、 お客さんが、全く来なかったらどうしよう、、、 とか、、、 ただただ心配だったり不安だったり。。。 赤字でもお客さんが一人でもいいから、 『喜んでいただける事。』 これに専念いたしました。 そんな中、お昼も夜も大切な友人達がちらほらと来てくださったり。 夫婦でも大人達でも、カップルさん達でも『ごはんやハレ』にわざわざ来て下さり、ありがと〜♪ 限定クリスマスセットをお選びのお客さまには、もれなく小さなお土産付き♡ ![]() 材料がシンプルなので物足りないかもしれんが、素朴で美味しいのです。 原材料…北海道産小麦、北海道産有機きなこ、オリーブオイル、淡路の塩、きび砂糖、三重県産豆乳、沖縄県産黒糖 お気軽にお立ち寄りくださいね〜♪ ■
[PR]
▲
by mo36a36ni36
| 2011-12-25 02:20
お久しぶりの更新になってしまいました。 時間が経つのが、早すぎて驚くばかりです。 もう今年もこの季節なんですね。 クリスマス☆ クリスマスらしく空気も一段と寒くなりましたね☆ お友達やお世話になっている方々が送ってくれたクリスマスのリースやCDをかけてハレもクリスマスです♪ ハレでは、24日25日と通常のメニューに加えてクリスマスSETもお作りします♪ お昼ごはんも 気軽に♪ でも、ちょっといつもよりは特別に…♡ 夜ごはんも 気軽に♪ でも、ゆっくりしっかり楽しんでいただけるように…♡ 季節のおいしい7品と生ちらし寿司(お昼は、ミニ☆)(夜は、デザートも♡)をお作りいたします。 こちらは、季節の7品〜☆おいしいですよ〜♪ ![]() お近くへ来られる事がありましたら、ぜひお気軽においしいものを食べにいらして下さいね☆ ごはんやハレ 奈良市学園大和町4−7−3 0742−31−4399 何かございましたら、お気軽にお電話して下さいね。 ■
[PR]
▲
by mo36a36ni36
| 2011-12-24 01:16
ついつい買ってしまうモノのひとつ、コースター。 コースター1つで飲み物の印象が変わる。 グラスのイメージも変わる。 お茶のひとときが変わる。 何気ない飲み物の場所が、少し特別になる。 そういうひとときが好き。 ごはんやハレでは、14:30-17:30のお茶の時間帯と夜ご飯の時間にコースターを使っています。 (気に入ったものをゆっくり集めようと思うと数が合わなくて、お昼ご飯の際は間に合っていません。。。ごめんなさい。。。) 只今ハレには3種類あります。 3種類のうち1つは、ていねいな素敵なお洋服を作られるミルツルさんのもの。 ミルツルさんのコースターは、サイズが2種。 ハレ用には、大きいものにしました。 両面使えるもので、生地は自分で選べるという嬉しさ♪ 季節も冬という事で、ヌクヌク感を感じられる生地を選びました〜。 ミルツルさんのオリジナルファブリック達です。 こんなにかわいい包みでいただきました♡ おうちのかたちをイメージしました〜。と、ミルツルさん。 お気持ちがとっても嬉しかったです! ![]() ヌクヌクコースター達☆ ![]() ![]() サイズ感も手触りも大好きです! ■
[PR]
▲
by mo36a36ni36
| 2011-12-02 01:09
1 |
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||